コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
株式会社Hi-standard
  • ホームHOME
  • サービス案内Service
  • 会社案内Company
  • 更新情報Information
  • お問い合わせContact

サイトマップ

  1. HOME
  2. サイトマップ
  • HOME
  • サービス案内
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • 更新情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
logo

〒674-0083
兵庫県明石市魚住町住吉4-4-25
TEL : 078‐940-8509
FAX : 078‐940-8509

histandardmotorcycle

#CBX400F 総合点検ご依頼続き 続きま #CBX400F 総合点検ご依頼続き
続きまして #スイングアーム の整備
ご存じの通りCBXはモノサスの為リンクアームとサス、スイングアームを連結しています。そのためリンクアーム部のブッシュ、ベアリングがしっかりグリスアップされていないと動きは悪くなり最悪は固着、サスはついてるけど #リジット になってる。なんてことも結構あります、、、
 
全分解、清掃、点検、グリスアップで組み込み良いストロークになりました(^^♪
チェーンも偏伸び、#フロントスプロケット も摩耗していたので交換。
偏伸びの原因はまた後日アップさせていただきます(^^♪

不 具合の修理ご依頼ももちろんですが、長く安全に乗り続ける為の点検ご依頼もお気軽にご依頼ください不具合の修理ご依頼ももちろんですが、長く安全に乗り続ける為の点検ご依頼もお気軽にご依頼ください#k。

何でもかんでも交換ではなく
そのバイクに必要な加修のご提案をさせていただきます。

ヤフオク、個人売買購入の車両、しっかり点検して乗らないと怖いですよー。。。
ご依頼お待ちしております(^^♪
#CBX400F リア足回り総合点検続き # #CBX400F リア足回り総合点検続き
#リアキャリパーオーバーホール 偏

パッド残量は少なく、ピストン出すぎ、、サビ食ってブレーキひきずり状態にありました。
ディスクローターもインボードディスクあるあるですがサビサビ。
錆取り、研磨、キャリパーはシール、ピストン交換、#ブレーキパッド交換 で組み上げ。パッドは定番 #デイトナ赤パッド 。ちらっと覗く赤がおしゃれです(^^♪
キレイさっぱりリフレッシュ!
ブレーキホースも今回は #ステンブラックメッシュワイヤー お勧めさせていただき交換。フィッティングも黒なので派手でなくチープさもなく機能性も良いので
#旧車整備 にはうってつけのホースです。

次回はスイングアームの整備に入ります(^^♪
不 具合の修理ご依頼ももちろんですが、長く安全に乗り続ける為の点検ご依頼もお気軽にご依頼ください不具合の修理ご依頼ももちろんですが、長く安全に乗り続ける為の点検ご依頼もお気軽にご依頼ください#k。

何でもかんでも交換ではなく
そのバイクに必要な加修のご提案をさせていただきます。

ヤフオク、個人売買購入の車両、しっかり点検して乗らないと怖いですよー。。。
ご依頼お待ちしております(^^♪

当社では写真、動画で作業レポートを作成。
現状確認、加修の必要性をご提案させていただいております。
解りやすく、丁寧にをモットーにお客様の #バイクライフ をサポートさせていただきます(^^♪
https://histandard-motors.com/
#Z1 #Z2 #KZ900 #CBX400 #GS400 #CB750FOUR #旧車 #絶版車 #ゼファー #KH #マッハ #KZ1000  #修理 #レストア #バイク屋 #K1 #K2 #k3 #K4 #K5 #K
またまた #CBX400F 今回はリア足回りの総合整備をご依頼いただきました。
まずは #リママスターオーバーホール から
ブレーキ効いてはいましたが、、、こんな感じ。
バラシ、清掃も一苦労。
#リリーフポート も詰まってました。
フルードに熱がかかった時にフルード戻らずブレーキロックしてしまいます。。。

マスターインナー新品交換、その他もろもろリペア、清掃、点検で組みあげまーす。

次はリアキャリパー偏

不具合の修理ご依頼ももちろんですが、長く安全に乗り続ける為の点検ご依頼もお気軽にご依頼ください。

何でもかんでも交換ではなく
そのバイクに必要な加修のご提案をさせていただきます。

ヤフオク、個人売買購入の車両、しっかり点検して乗らないと怖いですよー。。。
ご依頼お待ちしております(^^♪

当社では写真、動画で作業レポートを作成。
現状確認、加修の必要性をご提案させていただいております。
解りやすく、丁寧にをモットーにお客様の #バイクライフ をサポートさせていただきます(^^♪
https://histandard-motors.com/
#Z1 #Z2 #KZ900 #CBX400 #GS400 #CB750FOUR #旧車 #絶版車 #ゼファー #KH #マッハ #KZ1000  #修理 #レストア #バイク屋 #K1 #K2 #k3 #K4 #K5 #K6
2日前
#CB750FOUR
足回り、点火系の整備を終え最終試乗点検。
過去に #エンジンOH させて頂いたことのある車両ですが
調子はベリーGOODですね!
やっぱりKは #4本マフラー しかも #HM300 が最高ですね(^^♪

不具合の修理ご依頼ももちろんですが、長く安全に乗り続ける為の点検ご依頼もお気軽にご依頼ください。

何でもかんでも交換ではなく
そのバイクに必要な加修のご提案をさせていただきます。

当社では写真、動画で作業レポートを作成。
現状確認、加修の必要性をご提案させていただいております。
解りやすく、丁寧にをモットーにお客様の #バイクライフ をサポートさせていただきます(^^♪
https://histandard-motors.com/
#Z1 #Z2 #KZ900 #CBX400 #GS400 #CB750FOUR #旧車 #絶版車 #ゼファー #KH #マッハ #KZ1000  #修理 #レストア #バイク屋 #K1 #K2 #k3 #K4 #K5 #K6
#CB750FOUR 整備ご依頼続き 長年ポイ #CB750FOUR 整備ご依頼続き

長年ポイント点火で乗られていましたが今回 #ウオタニSP2 の取付ご依頼。
100台以上ウオタニ取付していますが悪いことなしの超お勧めの #対策部品 
社外部品でここまでお勧めできる商品も珍しいくらいです。

今回も不具合あってのポイントからの交換ではなく故障、不具合の予防措置として取付していますが
ポイントベース取り外してよく見ると、、、
被覆むけて配線むき出し状態でした。。。

現状維持のための点検整備は大事ですね!

当社はウオタニSP2 #正規取り扱い店 です。

絶版車には特におすすめウオタニSP2。ご依頼お待ちしております(^^♪

不具合の修理ご依頼ももちろんですが、長く安全に乗り続ける為の点検ご依頼もお気軽にご依頼ください。

何でもかんでも交換ではなく
そのバイクに必要な加修のご提案をさせていただきます。

当社では写真、動画で作業レポートを作成。
現状確認、加修の必要性をご提案させていただいております。
解りやすく、丁寧にをモットーにお客様の #バイクライフ をサポートさせていただきます(^^♪
https://histandard-motors.com/
#Z1 #Z2 #KZ900 #CBX400 #GS400 #CB750FOUR #旧車 #絶版車 #ゼファー #KH #マッハ #KZ1000  #修理 #レストア #バイク屋 #K1 #K2 #k3 #K4 #K5 #K6
#CB750FOUR #タイヤ交換 #ホイールベアリング交換 のご依頼
前記事の続き

タイヤ偏摩耗していたのでタイヤ交換兼ねて原因追及。。
ベアリングはサビサビゴロゴロ危険。。。
ホイールの振れチェックをするとゴワンゴワン振ってました、、、
ローターは外したついでに #研磨 かけておきました(^^♪
偏摩耗の原因は恐らく上記状態がそうさせていたのでしょう。
振れ取り、ベアリング交換、ローター研磨でピッカピカに #リフレッシュ (^^♪

大事にならないうちにこまめにメンテしてあげましょうー

不具合の修理ご依頼ももちろんですが、長く安全に乗り続ける為の点検ご依頼もお気軽にご依頼ください。

何でもかんでも交換ではなく
そのバイクに必要な加修のご提案をさせていただきます。

当社では写真、動画で作業レポートを作成。
現状確認、加修の必要性をご提案させていただいております。
解りやすく、丁寧にをモットーにお客様の #バイクライフ をサポートさせていただきます(^^♪
https://histandard-motors.com/
#Z1 #Z2 #KZ900 #CBX400 #GS400 #CB750FOUR #旧車 #絶版車 #ゼファー #KH #マッハ #KZ1000  #修理 #レストア #バイク屋 #K1 #K2 #k3 #K4 #K5 #K6
#CB750FOUR  #フロントフォークオーバ #CB750FOUR  #フロントフォークオーバーホール のご依頼

#オイル滲み が気になるという事でご依頼いただきました。
ジャバジャバ漏れている感じではありませんでしたが #インナーチューブ にはうっすら縦傷が、可動部にも点サビが浮いていましたので、オイルシールリップの摩耗と合わせてこれが原因となっていたのでしょう。

今回はご予算いただきインナーチューブ、ブーツも新調!
清掃、点検、組み上げでリフレッシュできました(^^♪
オイルの劣化、オリフィスのつまりで #減衰力 も弱く戻りが早かったのも解消!

フォークスプリングのへたり?(イニシャルが少し弱い感じ)が気になりましたが試乗点検時には気にならなかったので大丈夫でしょう(^^♪

沈み込みが気になる場合はイニシャルカラー入れてあげるか強化スプリングってのも出ているので入れてやるのも良いでしょう(^^♪

大事にならないうちにこまめにメンテしてあげましょうー

不具合の修理ご依頼ももちろんですが、長く安全に乗り続ける為の点検ご依頼もお気軽にご依頼ください。

何でもかんでも交換ではなく
そのバイクに必要な加修のご提案をさせていただきます。

当社では写真、動画で作業レポートを作成。
現状確認、加修の必要性をご提案させていただいております。
解りやすく、丁寧にをモットーにお客様の #バイクライフ をサポートさせていただきます(^^♪
https://histandard-motors.com/
#Z1 #Z2 #KZ900 #CBX400 #GS400 #CB750FOUR #旧車 #絶版車 #ゼファー #KH #マッハ #KZ1000  #修理 #レストア #バイク屋 #K1 #K2 #k3 #K4 #K5 #K6
#CBX400F #キャブレターオーバーホール ご依頼の続き。

#インシュレーター からの #2次エア吸い も確認出来ましたので合わせて交換。
Oリングはカチカチに硬化、マニホ自体も弾力なくカッチカチでした。
キャブだけ、エンジンだけばっちりでもダメ。
状態見極め総合的に加修の判断が必要ですね(^^♪

不具合の修理ご依頼ももちろんですが、長く安全に乗り続ける為の点検ご依頼もお気軽にご依頼ください。

何でもかんでも交換ではなく
そのバイクに必要な加修のご提案をさせていただきます。

当社では写真、動画で作業レポートを作成。
現状確認、加修の必要性をご提案させていただいております。
解りやすく、丁寧にをモットーにお客様の #バイクライフ をサポートさせていただきます(^^♪
https://histandard-motors.com/
#Z1 #Z2 #KZ900 #CBX400 #GS400 #CB750FOUR #旧車 #絶版車 #ゼファー #KH #マッハ #KZ1000  #修理 #レストア #バイク屋
#CBX400F #キャブレターオーバーホール のご依頼

アイドリング時のバラツキ、回転数の落ちが悪い症状が見受けられました。
アイドルのバラツキの原因は同調ずれ、パイロットスクリュー調整不良が原因でした。
回転数の落ち悪はバタフライバルブのリンクシャフトからの2次エア吸いが原因でした。
CBXキャブあるあるの症状です。しっかり対策してあげましょう(^^♪

不具合の修理ご依頼ももちろんですが、長く安全に乗り続ける為の点検ご依頼もお気軽にご依頼ください。

何でもかんでも交換ではなく
そのバイクに必要な加修のご提案をさせていただきます。

当社では写真、動画で作業レポートを作成。
現状確認、加修の必要性をご提案させていただいております。
解りやすく、丁寧にをモットーにお客様の #バイクライフ をサポートさせていただきます(^^♪
https://histandard-motors.com/
#Z1 #Z2 #KZ900 #CBX400 #GS400 #CB750FOUR #旧車 #絶版車 #ゼファー #KH #マッハ #KZ1000  #修理 #レストア #バイク屋
#CBX400F #クラッチ滑り 修理のご依頼。
ギアが抜けたような症状という事でお預かり。
点検試乗すると、、
ハイギアで高回転回すとギャッと回転数が上がってしまう。
これはクラッチ滑りですね。

クラッチばらして点検。
滑った状態で結構走ってた感じですね。。クラッチプレートが焼けてます。。
フリクションプレートも硬化してます。
クラッチ板、スプリング交換→試乗 ばっちグー(^^♪
ちなみに滑らしすぎると写真右上のクラッチボスの座面が段付き減りこみこの部品もダメになっちゃいます。
症状でれば早めにクラッチ板交換しましょうー(^^♪

不具合の修理ご依頼ももちろんですが、長く安全に乗り続ける為の点検ご依頼もお気軽にご依頼ください。

何でもかんでも交換ではなく
そのバイクに必要な加修のご提案をさせていただきます。

当社では写真、動画で作業レポートを作成。
現状確認、加修の必要性をご提案させていただいております。
解りやすく、丁寧にをモットーにお客様の #バイクライフ をサポートさせていただきます(^^♪
https://histandard-motors.com/
#Z1 #Z2 #KZ900 #CBX400 #GS400 #CB750FOUR #旧車 #絶版車 #ゼファー #KH #マッハ #KZ1000  #修理 #レストア #バイク屋
#CBX400F 足回り整備ご依頼続き #CBX400F 足回り整備ご依頼続き
車両押して転がすとフロント操舵に違和感が、、
ステム周りの整備ご提案させていただきました。
バラシて点検すると予想通りグリスの劣化、ステムレースの打痕。
レース打ち換え、グリスアップでリフレッシュ!
ステアリングのフィーリングは格別に向上。
ちょっとしたことで大きく乗り味変わります(^^♪

ちなみお客様は現状何も感じていなかったようですが加修後見違えたフィーリングに大満足していただけました(^^♪

不具合の修理ご依頼ももちろんですが、長く安全に乗り続ける為の点検ご依頼もお気軽にご依頼ください。

何でもかんでも交換ではなく
そのバイクに必要な加修のご提案をさせていただきます。

当社では写真、動画で作業レポートを作成。
現状確認、加修の必要性をご提案させていただいております。
解りやすく、丁寧にをモットーにお客様の #バイクライフ をサポートさせていただきます(^^♪
https://histandard-motors.com/
#Z1 #Z2 #KZ900 #CBX400 #GS400 #CB750FOUR #旧車 #絶版車 #ゼファー #KH #マッハ #KZ1000  #修理 #レストア #バイク屋
#CBX400F リア足回り整備のご依頼。 ホ #CBX400F  リア足回り整備のご依頼。
ホイール、スプロケタワーのベアリングは共にゴリゴリ、サビサビ。。。
いつベアリング粉砕するかわからない状態でしたね。。
最悪ホイールロックする危険な状態。
特に #旧車 さらに #輸入新規 のオートバイは要チェックです。
#個人売買 等で車検受けだけされて現状で乗り出ししてる方結構多いです。。
命に係わる要所なので点検、OHをお勧めします!
ベアリング全交換、クリーニング、#チューブレスバルブ 交換 #タイヤ交換 でリフレッシュしましたー(^^♪

当社では写真、動画で作業レポートを作成。
現状確認、加修の必要性をご提案させていただいております。
解りやすく、丁寧にをモットーにお客様の #バイクライフ をサポートさせていただきます(^^♪

https://histandard-motors.com/

#Z1 #Z2 #KZ900 #CBX400 #GS400 #CB750FOUR #旧車 #絶版車 #ゼファー #KH #マッハ #KZ1000  #修理 #レストア #バイク屋
HP QR HP QR
Instagram 投稿 18248052400238076 Instagram 投稿 18248052400238076
Instagram でフォロー

Facebook

Facebook page

Copyright © 株式会社Hi-standard All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サービス案内
  • 会社案内
  • 更新情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP